組織の力

2017.11.29

01Boosterが提案する、これからの大企業による事業創造〈後編〉

大企業に適した、新規事業の開発手法とは?

これまで数々の大企業の事業開発や、大企業と起業家の事業共創の支援などを行ってきた株式会社ゼロワンブースター。同社の取締役であり、大企業とベンチャー企業どちらの勤務経験もある合田ジョージ氏によると「大企業による事業創造がようやく動き始めた」と現状を分析する。今後、大企業が新規事業を創出するために必要な人材とは、そして企業が取り組むべきこととは何なのか、詳しく伺った。

大企業の社員に足りない
新規事業を創出する4つの能力
主軸事業(持続型)と新規事業(逸脱型)での取り組みに対する考え方の違いや、新規事業の創出に馴染まない社内の人事評価制度、企業内の閉じたコミュニティから生まれる偏った価値観(常識)など...前編では、大企業が社内起業を生み出せないさまざまな要因が浮き彫りになった。

「実は、これら企業の問題だけでなく、『人の問題』も社内起業が育たない要因として考えられる」と、合田氏は言う。企業内にいることで、身につけられない能力があるというのだ。ゼロから新規事業を創り出す逸脱型イノベーションに求められる能力とはどういうものなのだろうか。
「起業の世界では、大企業で普段求められる能力とは大きく異なり、主に4つの能力が必要です。1つめは"商人能力"。親が商売人の子どもなら別ですが、経験しないと習得できません。これは、カフェの経営でも何でもいいので、商売を維持して、それで食べていくことができる能力です。2つめは"スタートアップ能力"といわれるもので、急激に事業を伸ばす力や、伸ばさないまでも、ある程度事業を成長させる力のことをいいます。逸脱型は、持続型とは180度やり方が異なるので、既存のやり方にしばらない考え方が求められます。3つめは日本人には特に足りないと言われている"チームアップ能力"。日本人は、昔から自律(自立)とは『人に頼らず、自分でやること』と教えられてきました。実は海外では、『積極的に人に頼ること』が、自律(自立)だといっていて、日本とは正反対の考え方なのです。新事業をやるには、海外の考え方が大切で、一人で会計や経営、ITなどの全ての技術や知識を持っている必要はなく、『誰が何に詳しいかを知っている(助けてもらえる仲間がいる)=トランザクティブ・メモリー』ことこそ組織(チーム)力を最大化することができるのです。そして最後は"自己定義能力"。これは『自分で決める』能力のこと。たとえば、会社の中では製品や技術、サービスがすでに固定されているので、それらを売ったり、使ったりするだけでよかった。しかし、突然その製品が売れなくなったり、今までの技術が使えなくなったりしたら、かなり混沌とした状態に陥ります。そんな状況になっても、ひるまず自分で新しい製品を生み出して、顧客に提供していける力が、新規事業を取り組む上では必要になってきます」

1_org_035_01.jpg

この4つの能力の中でも、特に重要なのが『自己定義能力』である。この能力に紐づく3つの要素をさらに突き詰めていくことで、新事業のベースになるものも見えてくるという。それが「自分の内部的な動機(なぜやるのか?)」「自分の強み(なにが得意なのか?)」そして「市場(どんなニーズがあるのか?)」なのだ。
「日本人は、『なにをやりたいか? 』『なぜやるのか? 』というのをあまり突き詰めて考えませんよね。でも、新たな事業を起こすためには、この要素が求められてくるので、当社では事業創造支援のプログラムなどで、じっくり時間をかけてトレーニングします。他社のよくある起業家プログラムなどでは、参加者にビジネスプランを出してもらって何度もたたきますが、当社ではほとんどやりません。ビジネスプランは変わるものだと思っているので。事業支援で、起業家さんと面談を行う際は、さっきいったような、その人が新規事業を行う動機や信条を確認したり、チームとしてのどのようなコミュニケーションを行っているかというような人間観察が中心です」

合田 ジョージ(Goda George)

株式会社ゼロワンブースター共同代表 取締役。MBA、理工学修士。東芝の研究開発やグローバルアライアンス、村田製作所の海外拠点戦略マネージメント等に関わり、2011年にはスマートフォン広告のNobot社に参画し、海外展開を指導。KDDIグループによるバイアウト後には、M&Aの調整を行い、海外戦略部部長としてKDDIグループ子会社の海外展開計画を策定、2012年3月末にて退社。現在は同社にてコーポレートアクセラレーター・事業創造アクセラレーターを運用すると共にアジアを中心とした国際的な事業創造プラットフォームとエコシステム構築を目指している。日本国内の企業や行政や大学などで多数の講演やワークショップなどを行い、活動している。


株式会社ゼロワンブースター
運営メンバーの全員が大企業の新規事業開発と起業経験を有するということから、大企業と起業家のいずれの文化も理解したアクセラレータ―として、企業と起業家がコラボレーションできるプラットフォームの構築を行っている。シェアオフィスのほか、独自のメンターやネットワークを活用した教育プログラムによって大企業の事業創出プログラムも手がける。また、同社は世界最大級のアクセラレーター業界団体であるGlobal Accelerator Network(以下 GAN)の日本国内初の「Full GAN Member」にもなっており、グローバルで行われているアクセラレーターの情報やノウハウなどを常に共有している。

文/西谷忠和 撮影/石河正武