プレゼンテーション
-
2017.09.20
相手の決断を促す一言「お手軽・簡単・安心」
プレゼンテーション9:相手を動かすために背中を押すコメントを -
2017.08.02
プレゼンテーションの評価方法~自分のプレゼンを客観的に評価するには~
プレゼンテーション8:フィードバックの練習で良い点・悪い点を見る目を養う -
2017.06.14
相手の納得感が高まる「引用力」を身につけよう!
プレゼンテーション7:プロフェッショナルの言葉を引用する -
2017.05.10
プレゼンが上手い人の話し方~自信のなさは、言葉の語尾に現れる
プレゼンテーション6:はっきり伝えたいときの語尾の選び方 -
2017.02.24
プレゼンは冒頭で相手の興味を引きつける
プレゼンテーション5:相手の興味を引く5つのテクニック -
2017.02.01
1分で伝わるプレゼンシナリオの作り方
プレゼンテーション4:シナリオ構成は「疑問」「結論」「理由」 -
2016.12.21
プレゼンは聴き手の全員に伝わらなくても大丈夫
プレゼンテーション3:聴き手の8割に伝えるプレゼン -
2016.10.03
プレゼンがうまくなる練習法
プレゼンテーション2:「1分プレゼン」こそプレゼン上達の早道 -
2016.09.02
本当に伝えたいことだけに「絞り込む力」を磨く
プレゼンテーション1:プレゼンでは「何を言うか」より「何を言わないか」が大事
もっと見る