2022.1.13[ 働き方用語辞典 ]
働き方用語辞典「副業・複業」


副業・複業
本業以外の収入源を持つこと・複数の仕事を掛け持ちすること
副業・複業は本業以外の収入源をもつことや、複数の仕事を掛け持ちする働き方です。
従来の「副業」があくまで本業ありき、副次的な収入を得る目的で行われることが多いのに対し、「複業」はメイン・サブの分け隔てなく全て本業として、複数の仕事を行います。
背景には、終身雇用を前提としないキャリア観の多様化やICT化・リモートワークの推進など働き方改革によるワーカーの可処分時間の増加があります。
収入を補う目的だけではなく、可処分時間を活かして自身のスキルアップをしたい、勤務場所・時間・雇用形態などにおいて、より自由度の高い働き方を模索したいといったワーカーの関心が「複業」のトレンドを拡大させています。