2022.7.14[ 働き方用語辞典 ]
働き方用語辞典 「日経ニューオフィス賞」


日経ニューオフィス賞
オフィスワーカーたちが快適に、機能的に
働ける環境を提供しているオフィスを表彰
「日経ニューオフィス賞」は、働き方や社会課題変化に合う「快適かつ機能的な」「ニューオフィス」づくりの普及・促進を目的に、1988年より毎年1回開催。オフィスづくりの名誉ある賞となっています。主催は日本経済新聞社と一般社団法人ニューオフィス推進協会で、現・経済産業省の諮問機関ニューオフィス推進委員会による「ニューオフィス化推進についての提言」を背景に賞が設けられました。
「日経ニューオフィス賞」が目指すのは「ニューオフィス」の普及です。ワーカーが多くの時間を過ごすオフィスにおいて、心の豊かさやゆとりを感じながら生活の質を向上させる、そのようなオフィスを追求しています。
- ・創意と工夫にあふれた快適かつ機能的なオフィス
- ・感性を刺激し創造性を高めるオフィス
- ・知的財産や情報運用管理が適切に行われているオフィス
など、オフィスを快適かつ機能的なものへと改善していくということが、「ニューオフィス」の基本的な考え方です。応募されたオフィスは、さまざまな観点から審査され、「ニューオフィス推進賞」「経済産業大臣賞」「クリエイティブオフィス賞」に加え、地方ブロックごとにも表彰がされます。受賞オフィスはホームページに掲載されるほか、見学会やセミナーも実施され、働きやすく生きがいを感じられる職場づくりの指標となっています。
コクヨがお手伝いしたニューオフィス賞を受賞したオフィスについては、以下の事例紹介ページに掲載させていただいております。
-関連リンク-
「日経ニューオフィス賞」 https://www.nopa.or.jp/prize/index.html