社員もゲストも「FUN」になるオフィス
まちとつながり、クリエイティブを育む
2拠点をつなぐ北の大地のグラデーション
創作の原体験を呼び覚ます街の図工室
アール形状が包み込む都心のシェアオフィス
幾何学模様が織り成すビジネスラウンジ
ユーザーの自由で能動的な発想を後押しする家具
つながる力で未来を拓く、新たなものづくりの拠点
新しい暮らしをプロトタイプする集合住宅
「作り手」と「使い手」の垣根を無くす
「豊かな時間」を過ごせる遊び心のあるオフィス
新しい集う形を生むオープンコミュニケーションホール
空間の力でクリエイターを覚醒させる
共創の輪が広がるインキュベーション施設
「つながる」のあり方をアップデートする
地域に溶け込み、らしさと愛着を育む
「人と本のための丘」が紡ぐ、多様な働き方
ゲストを招きたくなる「特別な場所」
新たな発見が生まれる研究者のためのフィールド
つながりから未来を創るイノベーションの拠点
ホワイトボードは、アートになる
化学反応を生み出すイノベーションセンター
ものづくりの未知なる可能性を探る実験の場
自由な働き方を促し、カルチャーを醸成する
自らの成長のために自由に使いこなせる場
共創によってイノベーションを起こすサイクル
家具で構成するフレキシブルなオフィス
リアルとデジタルが融合した共創空間
忙しい毎日を支えるワーカーのための休憩所
人の出会いを促す回遊性のあるオフィス
組織の垣根を越え、シナジーを生みだす
銀行の常識を超え、多様な行員が未来を共創する
想像力で新たな価値を生み出す装置
地域経済の未来を拓く「ソリューションターミナル」
デザインに没頭する「静」の空間
自由をまとう、すべてが可変のオフィス
多様な人材が集いイノベーションを創出するHUB
街に開かれた「みんなのワーク&ライフ開放区」
WORKからWORK WELLNESSへ
経験を拡張し、創造性を加速させる
多様な生徒が集う、街に開かれた学び場
子供たちの可能性を広げる開放的な空間
新旧が響き合う、新たな迎賓空間
ユーザーを想う「やさしいかたち」を伝える空間
「街」のような回遊性のあるオフィス
「人と技術」が交わるオフィス
旅するように働く、グローバルな価値創造拠点
ブランドイメージを伝える光の空間
目に見えない「空気」を可視化する
文化の力で奇跡の村に再興する
ヤクルトの製造プロセスと健康科学を体感的に学ぶ
節目と合間をつなぐ社員食堂
多様性にあふれたオープンイノベーションラボ
オフィスにおける「魔法のような、新体験」
多様な過ごし方を許容するセミナールーム
対話と集中の往復で創造性を高める
企業の根幹に息づく「つなぐ」という思想
「半壁」で構成されたハッカブルで巨大な実験の場
社内外のアイデアと技術を掛け合わせる共創の場
多様な個性が混ざり合うオープンイノベーションラボ
郊外型サテライトオフィスSoloTimeの1号店
本とテラスが織りなす、街に開かれた学び場
開口の空いた木の壁が包み込む、個人の集中環境
オーストラリアと日本をつなぐクロスカルチャー拠点
「座る」までの体験をデザインする
オフィスに都市の環境を引き込む
自然豊かな環境を活かし、好奇心を育む託児施設
五感を満たすビルの共用スペース
境界を越え、ワーカーの振る舞いが拡張する
こどもたちが自ら学び、豊かに過ごせる企業内保育施設
動いてつながる、一体感を育むオフィス
高低差が生み出す緩やかなつながりと多様な居場所
多様な機能から成る、都市型の英会話施設
「働く」にライフスタイルを融合させる
個の集中と創造を促す、社員専用ラウンジ
ワーカーが旅するように働くトンネル状のオフィス
新たな出会いが生まれる「空中庭園」
グループや部門を越えてプロジェクト単位で働く
クリエイターが集う、壁のない大空間
遊ぶ場所を選ぶように働く場所を選ぶ
事業を越えて集う、対話とアップデートの場
部門間の研究者をつなぐクリエイティブラウンジ
デザイナーの創造性を触発するスタジオ
ワークとライフの境界を超える
広い世界とのつながりを感じる保育園
社員と共につくる、愛される食堂
官民連携で社会課題解決を目指す場
多様性がクリエイティビティを加速させる
光と影が彩る、社交場のような豊かさ
日本が持つポテンシャルからオフィスをつくる
建物の価値を継承し、進化し続ける
「完全」と「不完全」の共存が創造性を呼び覚ます
仕事と社会の関わりを考えるきっかけになる
地域に開かれたギャラリーのようなオフィス
「育つ力を育てる」マイクロスケープ
ブランドを体感する、光と技術の没入空間
床材を「体験する」ショールーム
「街」のような刺激にあふれた「はみデル」オフィス
「働く」と「暮らす」が同居する
クリエイティビティが発信される「ファクトリー」
風景と一体化する、開放的な大空間
「フェス」のような空間で一体感と創造性を育む
コーヒーをトータルに「体感」できる教育施設
自分たち「らしく」働けるオフィス
「らしさ」と地域性からブランドイメージをつくる
外国人の邸宅のような空間で語学を学ぶ
日本の食文化を伝えるレストラン
役員のコミュニケーションを誘発する空間
個人とチームの才能や活動を拡大させる開かれた場
70万本のラベンダーと1本のエッセンシャルオイル
多様なシーンを演出する、二つの顔を持つ食堂
こどもの感性と創造性を刺激するオリジナル家具
不整形な空間が集中と開放の切り替えを促す
「食」を中心に会話が生まれるオフィス
3種類の壁で構成されたオフィス
体感し、記憶に残るミュージアム
ワーカーの拠点となるビジネスホテル
”design × engineering”の体現
思想と活動が積み上がる「層」状の空間
歴史を学び、未来を創造するミュージアム
渋谷から働き方のムーブメントを起こす
箱(CUBE)で構成されたグラフィカルな空間
クリエイティブな活動が沸き起こるコンテナ
アートが日常に寄り添うホテル&アパートメント
予備校をコンバージョンしたホテル
「オープンソース」という実験的な働き方