

体の動きを自然に引き出す、360°グライディング・チェアー
長引く在宅ワークで、そろそろ体が悲鳴をあげていませんか? そのガチガチになった肩や腰、イスが原因かもしれません。360°グライディング・メカが搭載されたingなら、人の体に合わせて座面が動き、筋肉の活動をサポート。体の自然な動きが引き出され、心身ともに健やかな状態に導きます。その多彩な効果は、さまざまなデータで実証されています。
体が自然に動き、カロリー消費量がアップ
無意識のうちに体を動かせるため、座るだけで運動効果が期待できます。たとえばカロリー消費量で比べると、ingに座って揺れながら4時間デスクワークをした場合と約1.5kmウォーキングをした場合とでは、同等のカロリーを消費するという研究結果が。また、揺れながらデスクワークを1日6時間×平日5日続けた場合なら、約840kcal(生ビール約6杯相当)ものカロリーを消費することになります。

座るだけで無理のない姿勢づくりをサポート
立った姿勢でつくられる背骨の自然なS字形状は、体への負荷がいちばん少ないといわれています。ingは座面が360°自由に動くことで、座る人の骨盤の角度に追随。それにより座るだけでその人の自然なS字形状をつくるサポートをします。PC作業時はついつい前かがみになりがちですが、自然と背筋を伸ばして、無理なく整った姿勢で仕事することができます。

体圧を分散して長時間の着座もラクに
座面が体の動きに追随することで、体圧が一点に集中することなく分散しつづけるため、長時間座っていても体への負担を感じにくくします。また、それぞれの体格や姿勢に応じて座面前部が折れ曲がることで、もも裏の圧迫も軽減。座面が座る人に合わせて前後左右、360°と自由に動くので、手動での複雑な調整は不要なのもポイントです。

ingは、AskDoctorsマークを取得しています
AskDoctors評価サービスとは、医療従事者向けサイト「m3.com」に登録している医師が、臨床経験のなかから引き出される知見をもとに、商品に対して客観的な評価を行うサービスです。評価の結果、一定基準を満たした商品には、「AskDoctors医師の確認済み商品」マークが付与されます。

ピラティスインストラクターの千葉絵美さん監修、座ったままできるおなか周りのエクササイズ
自宅のインテリアにも合わせやすい、12色の豊富なカラーバリエーション
シックなブラック
ナチュラルなライトオリーブ
スタイリッシュなアッシュターコイズ
体が動くと、なぜ頭が働くのか。ingの揺れによる仕事のパフォーマンス向上について、生体信号の専門家に実験していただきました。
リラックスできる環境をサポート
ロッキングチェアのような揺れがリラックス度を表すα波を増加。思考が解放され、創造性が高まるといわれています。
集中できる環境をサポート
一定の動きで揺れることで、集中度を表すβ波が増加。能動的で活発な思考を生み出すといわれています。
リズムがアイデアをさそう
思考を巡らせるときは、リズミカルな動きが効果的。α波とβ波の増加とともにアイデアが浮かびやすい理想的な状態をつくります。
背タイプのバリエーション
クッションタイプ
バーチカルタイプクッションタイプ
ラテラルタイプクッションタイプ
ヘッドレスト付きタイプメッシュタイプ
バーチカルタイプメッシュタイプ
ヘッドレスト付きタイプ
肘タイプのバリエーション
アルミ肘・T型肘
可動肘
脚タイプのバリエーション
樹脂脚ホワイト
キャスター:グレーアルミポリッシュ脚
キャスター:グレー樹脂脚ブラック
キャスター:ブラックアルミポリッシュ脚
キャスター:ブラック
※色やバリエーション等は総合カタログよりご確認ください。