フリアド、ABWでの座席運用のポイント
- わかりやすく
- 執務
- リモートワーク
- フリアド・ABW
- オフィス運用
2024.06.05
この場所でWEB会議していいのですか?
COVID-19の流行以降、働き方は柔軟になり、オフィスの席の運用もフリーアドレスやABWの導入など、固定席を持たないオフィスが増えてきています。そこで問題となるのが、自分が座っている場所でWEB会議を行ってよいのか?そもそも自分が座っている席は、どのようなことを目的とした席なのか?などなどです。通勤前提オフィスの場合は、周囲の同僚などの仕事の仕方を見て、この場所はソロワークができる席、食事ができる席などが簡単にわかりました。全社員FLEXなど出社日が、皆まちまちの場合、どのように共有をしていけばよいのでしょうか?
デスクにやってよい業務を明示して掲示する

デスクに実施してよい業務内容をアイコンで告知します。
カイゼンポイント
梅田ライブオフィスの働き方は、ABWです。
そこで出張者でもルールがわかるように各テーブルにルールマークを貼り付けています。
出社率が上昇し限られた座席やミーティングエリアにおいて
荷物を置いたまま誰も座っていない座席をなくす為に
会議や外出時の離席時は席をあけわたす「座席あけわたしチャレンジ」を社員で協力し挑戦しています。
席をあけわたす為にカバン置場を各地に増設しました。
快適に効率よく働けるよう社員の声をヒアリングしアップデートして参ります。
働きがい向上PJ
