GOOD WORK DAYS

ABOUT

「DAYS OFFICE」公式メディア「GOOD WORK DAYS.」とは? 編集部インタビュー

こんにちは!「DAYS OFFICE」の公式メディア「GOOD WORK DAYS.」編集部です。手前味噌ではありますが、今回は私たち「GOOD WORK DAYS.」のお話です。「そもそもなんでnoteをはじめたの?」そして、「どんなメディアになるの?」編集を手がける二人の編集長にお話をお聞きしました。

PROFILE(写真左から)
三村和香:コクヨファニチャー事業部の販促ツールを中心に担当。GOOD WORK DAYSの編集部員。
島崎雄大:DAYS OFFICEのWEBメディア全般担当。同じくGOOD WORK DAYSの編集部員。

【目次】

    「GOOD WORK DAYS.」ができるまで

    ーそもそもこの公式note/メディアってどうして立ち上げることになったんですか?

    島崎:コクヨって家具のメーカーなんですけど、ご購入していただいたお客様をどうやってフォローしていくかって、やはり課題の一つなんです。ご納品後にどうやって使っていただいているか、もっとよく活用していただくにはどうしたらいいのかというのを伝えることもすごく重要なんです。私自身も、営業さんに同行させていただくと、「どうやって活用させたらいいの?」「もっと居心地いい空間にしたいけど、そんなに手間をかける時間も予算もない。運用はどうしたらいいんですか?」とか本当によく質問されるんです。ショールームにいらっしゃったお客様にも「こういう棚に置いてある書籍とかどうやって選んでるんですか?」なんてすごく良く聞かれたんです。

    ーそういったリアルな場での顧客コミュニケーションがメディア立ち上げのきっかけだったんですか?

    そうです。導入して終わりでなく、導入後の運用こそがお客様にとって何より大切なことだと実感したんです。そういうお客様の疑問やお悩みをフォロー・解消する方法の一つであり、コミュニケーションできる場として「GOOD WORK DAYS.」というメディアをnoteで立ち上げようと思ったんです。

    ーメディアでは、どんなことをやろうとしていたんですか?

    島崎:まずは、「自分たちでやってみた」みたいなことをメディアでやろうかってアイデアがあったんです。これって、もともとコクヨのオフィスで日常的にやっていることでもあるんですが、サービスが生まれたら、まず自分たちで試して、使い心地はどうか、良い点・ダメな点を洗い出すことが必要とされているんですね。それをお伝えしても、お客様からは「コクヨさんだから...作った会社だから、うまくいくんじゃないの?」と言われてしまって。じゃあ、「やってみた」ではなく「お客さまの声を聞いてみた」企画をやると、もっとリアルで良い声がいただけるんじゃないかと思って、これはメディアを本腰入れて立ち上げないといけないと思っていたんです。

    女性ならでは視点って必要なのかも

    ーその頃はまだ三村さんはいらっしゃらなかったんですよね?

    三村:はい(笑)私は、初期はメンバーではなかったんですよ。

    島崎:どうしても女性の意見というのは欲しいなと思っていたんですよ。ダイバーシティというか。単純に女性の視点があったほうがメディアとしてバランスがいいかなと思って。

    三村:DAYS OFFICEチームが、WEBメディアを立ち上げると聞いて、展開の自由度が高くて楽しそう!参加したい!と思ってメンバーに加えていただきました。何ができるだろうということをざっくばらんに話せるのがこのチームのいいところで。ミーティングを重ねるごとに少しずつメディアの意図もわかってきて。

    ー社会的にも女性の視点って求められがちですよね。

    三村:個人的には、そう言われても何も意識してません(笑)結果として差異が生まれてしまうことはあるかもしれないですけど、意図して発揮はできないです(笑)

    ー「女性の視点」という考え方自体が、男性視点なのかもしれませんね(笑)

    島崎:そうかもしれませんね(笑)こういうことになるので、三村さんとご一緒できてよかったです(笑)

    「家でも読みたくなる」メディアにしたい

    ーこのメディアのコンセプトを教えてください。

    島崎:最初からみんなで議論していたのは「家でも読みたくなる」っていうことでした。そこはブラさないようにしようって決めてました。個人的にはDAYS OFFICEって仕事と私生活・ワークとライフの中間のようなイメージがあるんです。仕事場なんだけど、カフェみたいでサードプレイスとして使える。なので、メディアに掲載する記事も、その雰囲気を大事にしています。

    三村:私は、家とオフィスの関係みたいなのは描きたいというか。家って自分の好きなもので、いい雰囲気にしますよね。でもオフィスになると、なんか「自分とは関係ない」ってなってしまいがちだと思うんです。でも、本当は、自分でもっと好きにしていいものだと思うんですよね。オフィスって私にとっては「公共財」みたいなもので、誰のものでもないって思っていて。自分たちでより良くしようと思うことが大事だと思うんです。だから、メディアを通して「もっと自由でいいんだよ」ってことを伝えたいなって。

    現在のメディアに求められるもの

    ーメディアって今すごくたくさんあるじゃないですか?とっても増えてる。その状況については、どう思っていますか?

    三村:メディアが増えるってことは、情報を選ぶときの選択肢が増えるってことでもあると思うんです。それはすごくいいことだなって私は思っていて。一方で選択肢が増えることで、選べなくなるってこともあると思うんです。だから、私たちは「選び方」みたいなものを含めてご提案していければなと思っています。皆さんに選んでいただける情報源として、誠実さを持ってトライしていきたいですね。

    島崎:今まで、DAYS OFFICE公式サイトのメディアで情報を出していたんですが、やはりオフィシャルなサイトなので、カタログ的な情報が多かったんですね。使い方・運用の情報もお客様に伝えたかった。なので、私はワーカー視点で情報を出していきたいなって思っています。特にDAYS OFFICEを導入いただいたお客様は、すごくファンになってくれるんです。その皆さんってワーカー視点に立って楽しんでオフィス改善をしていただいています。そういう独自の視点でオフィスに関する情報を伝えるメディアってまだまだ少ないと思うので、提供する意味があるんじゃないかと思います。

    ーこれから、編集・運営を通してやってみたいことはありますか??

    島崎:ワークとライフの両方使える情報やヒントが見つかるメディアになればいいなと思います。

    三村:私は、色々なオフィスやお店などを紹介したりしてきたいなって思っています。単純に探究心とか好奇心をすごい大事にしたいですね

    島崎:そうですよね。いろんなものを見てみたい・知りたいっていう気持ちはベースにありますよね。それが運営のモチベーションになっています。家具に限らず様々なツールやサービスも紹介したいです。様々な角度でメディアを展開していきたいなと思っています

    編集後記 by GOOD WORK DAYS. 編集部

    私たちの自己紹介代わりのインタビュー、いかがでしたか?

    これから、色々な皆様にインタビューしていく前に、自分たちがインタビューされるとは...不思議な気持ちでした(笑)始まったばかりですが、ぜひこれからDAYS OFFICEの公式メディア「GOOD WORK DAYS.」にご期待いただければと思います!

    (おわり)

    おすすめコンテンツ

    デイズオフィスとは?

    商品ラインナップ

    マガジン

    • Twitter
    • Facebook

    page top