アナログのコミュニケーションボードをカイゼン
- わかりやすく
- 掲示
2025.10.30
社内情報が伝わっていない
ICT化が進み、社内情報を伝える手段は多種多様になりました。社内のイントラネットの掲示板や、全社メール、オフィスのサイネージ、動画の発信などなど。その一方で残っているのがアナログの掲示板。社内の一角の目立つところにありませんか?そこにある情報をきっかけに同僚と話をしたり、仕事に関する知識を得たり等、意外に使われていたりします。ただ、そこの情報が整理されず、ただ掲示されているだけだと伝わりにくいということはありませんか?
各情報の内容を整理して、場所の振り分けを行う。

情報の鮮度や優先度などのマグネットを付けて目立つ工夫をしました。
カイゼンポイント
今までは、お知らせの張り分けはしていましたが、メンテナンスがうまくできていなかったり、見てほしいお知らせが伝わっていないという状態でした。【重要】【New】【Check】のマグネットを作成し、お知らせの重要度や新情報がパッと見て分かるようカイゼンしました。また、それぞれの情報に日付を書くことで情報のメンテナンスがしやすいようにしました。
金沢オフィスカイゼン委員会(中谷望、菅千絵美、彼谷康暉)


