
【概要】
2020年以降、私たちの生活様式や世界の情勢は大きく変化していますが、同時にSDGsなど俯瞰的な視点によるアクションが求められています。
コロナ禍によりハイブリッドな働き方が常態化する一方、イノベーションセンターなど、これからの価値を生み出していく「場」がこの数年で続々と増えています。
イノベーションの「場」のアライアンス組織である(一社)フューチャーセンター・アライアンス・ジャパン(FCAJ)が行った調査では、「場」が増える一方、共創のマネジメントや人材育成に問題を抱えていることがわかりました。
本セミナーは共創の場づくりのプラクショナーとの対談形式で場の効果や今後の方向性についてお話しします。
【ゲストスピーカー】
小島健嗣氏(元OIH館長、現在designMeME)
モデレーター:齋藤敦子(コクヨ株式会社 ワークスタイルコンサルタント/FCAJ理事)
【今後の予定】
■ Vol.2 企業が社会課題にどう向き合うか
■ Voi.3 EMICモデルにみる共創の場の進化
※2023年1月以降順次開催予定
開催スケジュール |
2022年12月08日(木)
16:00 ~ 17:00 |
---|---|
料金 | 無料 |
受付中
-
2023.09.27 (水)
00:00 ~ 10:10
-
オフィス見学
2023.10.17 (火)
~
-
アーカイブ
2023.09.05 (火)
00:00 ~ 17:00
-
アーカイブ
2023.09.05 (火)
00:00 ~ 17:00
-
2023.09.14 (木)
11:00 ~ 11:50
-
2023.09.14 (木)
14:00 ~ 14:30
-
2023.09.13 (水)
14:00 ~ 14:30
-
2023.09.13 (水)
11:00 ~ 11:40
-
オフィス見学
2023.09.12 (火)
14:00 ~ 14:30
-
2023.09.07 (木)
14:00 ~ 14:30
-
2023.09.07 (木)
11:00 ~ 11:30
-
アーカイブ
2023.08.02 (水)
00:00 ~ 17:00
-
アーカイブ
2023.08.02 (水)
00:00 ~ 17:00
-
2023.08.29 (火)
14:00 ~ 14:30
-
2023.08.29 (火)
11:00 ~ 11:30