■□新「Campusノート」が誕生!!□■
キャンパスノートと言えば、誰もが学生時代に一度は使ったことがあるのではないでしょうか?
「キャンパスノート」シリーズは、1975年の発売以来36年間、
1年間で1億冊以上、また本年7月末には、国内で累計24億冊を販売致しまして、
おかげさまで業界N01のノートとしてご愛顧頂いております。
このキャンパスノートが新しく生まれ変わりました!
キャンパスノートの販売は好調に推移しておりますが、現状に満足せず、
より良い価値を提供して、常に一番のご支持を頂けるノートであることを目指し、
今回の5代目キャンパスの誕生となりました。
新シリーズ全26アイテム、148品番を、10月中旬から順次発売致します!
■□新「Campusノート」が5代目のひみつ□■
ノートを構成するのは、「表紙」「中紙」「背クロス」の3部品と。
その「とじ方」「材料品質」「罫線」「サイズ」「デザイン」「価格」の6価値要素のみ。
この3部品・6要素にとことんこだわり抜いてきました。
?「背や表紙にタイトルが書きやすい」
ボールペンなどでも筆記しやすい表面加工を施した新開発の背クロスを採用しています。
また、タイトルが書きやすい表紙デザインを採用しています。
?「線が引きやすい」
右端にも線を引きやすいよう、上下の棚罫線に三角形の目印と、
短い定規でも線がひけるよう罫線内にも目印を追加しました。
また、横線をひくときに行数が数えやすいよう5行ごとの目印を拡大しています。
?「書き心地の快適さを追求」
中紙には、従来の原紙よりパルプ使用量をセミB5サイズの場合
約7%抑えた新原紙を採用しています。
新原紙には書き心地を考慮して再生紙は使わず、
環境に配慮した「森林認証紙」を使用しています。
?「Campus」ロゴを一新
1983年以来28年ぶりに変更した新しいロゴは、
ロゴ全体のラインを少し細くし、流れるような動きをつけるため
「C」と「a」、「u」と「s」のつながりに特徴を持たせています。
従来のキャンパスロゴが持つ「一般的・安心・身近」(=Basic)というイメージを、
「万人・万能」「圧倒的な信頼」(=The Best Basic)まで向上させ、
さらに「知のためのツール」「頑張ろうと思えるツール」というイメージを獲得していきます。
■□歴代Campusノート□■
皆様はどの代をお使いでしたでしょうか?
コメントする